福祉住環境コーディネーターの資格取得方法

福祉住環境コーディネーターの資格取得方法

福祉住環境コーディネーターとして働く為に資格取得を目指すには、まず第一に福祉や介護についての知識、そして建築の事に関しても知っておかなければならないでしょう。具体的な介護の行い方から始め、自立させる為に出来るサポート、そして、介護サポートを行いやすい建築や部屋の間取りと家具の配置に関してまで、学習しなければならない事は大変多くなっています。

 

福祉住環境コーディネーターの資格を取得する為には、高齢者や障害者の方々が快適な生活を送る上で欠かせないのはどの様な点でまた逆に邪魔となるのはどの点になるのかを、具体的な実例と共に把握しておく必要があります。また、様々な職種の方とのコミュニケーションを円滑に取れる能力を常日頃から磨いておく必要もあります。

 

しっかりと勉強して資格取得が可能な実力が付いたと感じたのならば、次にやる事は福祉住環境コーディネーターの検定試験を受験する事になります。福祉住環境コーディネーターとして活躍する為には、検定試験を受験して合格しなければなりません。検定試験は1級・2級・3級とあり1級が一番難しくなっており、この試験は東京商工会議所が主催しています。

 

ここで受験の申し込みから合格までの流れを簡単に説明しておきます。試験の申し込み方としては東京商工会議所検定センターに電話かインターネットを用いて登録してから行う形になります。申込書が郵送で来るのでそれを受け取ったら内容をきちんと確認し、払込取扱票で受験料の支払いを済ませると、福祉住環境コーディネーター試験実施日の2週間前に受験票が届くシステムになっているので、試験当日は受験票と身分証明書などを持って試験に挑みます。また合格発表は郵送にて送られる仕組みになっていますが、ネット上にて合格の有無と試験問題の答え合わせが出来て、手続きさえ無事に行えば合格証明書の発行もきちんと行える様になっています。福祉住環境コーディネーター試験を受ける際の受験資格などは一斉用いられておらず、誰であろうと受験する事は可能なので、機会があるのであれば受験する事をお勧めします。


資格の大原


アドセンス広告